季節により行われる当園の年間行事についてご紹介いたします
4月
入園式 |
4月上旬に行われる入園式です。ここから幼稚園での生活がスタートします! |
保護者会 (保育参観・学級懇談会) |
入園後に行われる保育参観・学級懇談会です。園内の様子などを伝え保護者の方と情報共有を行います。 |
健康診断(内科) |
4月に毎年行われる健康診断になります。 |
交通安全指導 |
交通ルール、道路の渡りなどを幼稚園全体で指導しています。 |
5月
保育相談 |
園内の様子などを伝え保護者の方と情報共有を保育内容に反映します。 |
6月
歯科検診 |
年一回の歯科検診です。虫歯が進行しないようにチェックします。 |
カレーパーティー |
野菜を洗ったり、切って全園児でカレー作りをしておいしく食べます。 |
プラネタリウム |
年長児のみ、七夕のお話のプラネタリウム上映を観に行きます。 |
春の遠足 |
先生と子ども達で遠足に行きます! |
7月
なつまつり |
親子でなつまつりに参加!!夏ならではの楽しいイベントです。 |
日帰り林間学校 |
日帰りで林間学校に行きます。毎年子ども達が楽しみにしている行事です! |
8月
夏期保育 |
二学期の保育に向けて準備をします。 夏の季節でなくてはできない解放的な遊びなどをたくさんして楽しみます |
9月
保護者会 (保育参観・学級懇談会) |
園での子どもたちの保育の様子を参観します。 |
10月
秋の大運動会 |
過ごしやすくなってきた季節に行う園児たちによる大運動会です! |
11月
造形展 |
クラス毎にテーマを持ち絵画、紙粘土や共同制作を行い展示します。 |
12月
わくわく冒険ランド |
園バスに乗って探検へ出発!どんな発見があるかな? |
1月
お正月あそび |
羽根つき、かるた、独楽遊びなど伝統的な古き良きお正月遊びを体験します |
おだんご作り |
一年の健康を願って皆でお団子作りをします。 |
2月
発表会 |
園児たちによる発表会です。練習した成果を見せる時! |
3月
お別れ遠足 |
園外にお出掛けし、全園児で思い出作り。 普段とは違う環境で沢山遊び、楽しみます。 |
保護者会 (保育参観・学級懇談会) |
一年の成長を参観します |
卒園式 |
様々な行事の締めくくりとなります。様々な思い出とともに卒園します。幼稚園で学んだことを忘れずに小学校でも頑張ってね! |
終業式 |
年度末の終業式です。次の学年へステップアップ! |
年7回開催(4,6,8,9,11,1,3月)
通年行事
水泳指導 |
プールでの水泳指導を行い泳ぎの基礎を学びます。 |
交通安全指導 |
交通ルールを学びます。 |
避難訓練 |
地震、火事などに備えて適切な避難が行えるように、みんなで訓練します。 |
なかよしプレイデイ |
園全体での交流の場を大切にしています。 |
課外活動
森の里幼稚園 |
・月曜日にカワイ音楽教室による音楽教室を行っています。 ・木曜日にBSC(バディスポーツクラブ)による体操教室を行っています。 (年中,年長 対象) |